コーポレートガバナンス
最終更新日:2020年6月4日
コーポレートガバナンス・コードの実施状況
当社は、コーポレートガバナンス・コードの各原則を全て実施しています。
【ご参考】コーポレートガバナンス・コードとは
東京証券取引所が策定した「実効的なコーポレートガバナンスの実現に資する主要な原則を取りまとめたもの」です。(2018年6月1日改訂)
また、原則の中には、特定の事項について開示すべきと定めているものがあり、このような項目は「特定開示項目」と通称されています。
CGC コーポレートガバナンス・コード特定開示項目該当箇所に付けています。
コーポレートガバナンス・コード(2018年6月1日改訂)特定開示項目対照表
原則 | 開示が求められる事項 | 記載場所 |
---|---|---|
原則1-4 | 政策保有株式に係る方針、保有の適否の検証内容および議決権行使の具体的な基準 | 政策保有株式について更新 |
原則1-7 | 関連当事者間の取引についての適切な手続の枠組み | 関連当事者間取引の確認の枠組み |
原則2-6 | 企業年金のアセットオーナーとしての機能を発揮できるような人事面や運営面における取組み内容 | 企業年金のアセットオーナーとしての機能発揮 |
原則3-1 | (ⅰ) 会社の目指すところ(経営理念等)や経営戦略、経営計画 | 中期経営計画(709KB) |
1.経営理念(2.3MB) | ||
2.企業行動指針(2.3MB) | ||
サステナビリティ(持続可能性)・成長性の確保(1.5MB) | ||
戦略(7.3MB) | ||
(ⅱ) コーポレートガバナンスに関する基本的な考え方と基本方針 | コーポレートガバナンスに関する基本的な考え方 | |
(ⅲ) 取締役会が経営陣幹部・取締役の報酬を決定するにあたっての方針と手続 | 役員報酬を決定するにあたっての方針と手続更新 | |
(ⅳ) 取締役会が経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補の指名を行うにあたっての方針と手続 | 取締役会が経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補者の指名を行うにあたっての方針と手続更新 | |
(ⅴ) 取締役会が経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補の指名を行う際の、個々の選解任・指名についての説明 | 取締役会が経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補者の指名を行う際の指名理由の説明更新 | |
補充原則 4-1① |
取締役会による経営陣に対する委任の範囲の概要 | 経営陣への委任の範囲の明確化 |
原則4-9 | 取締役会が策定する独立社外取締役の独立性判断基準 | 社外取締役・社外監査役の独立性に関する考え方および独立性の基準 |
補充原則 4-11① |
取締役会による取締役会の全体としての知識・経験・能力のバランス、多様性および規模に関する考え方ならびに取締役の選任に関する方針・手続 | 取締役会の構成(取締役会の知識・経験・能力のバランス、多様性および規模)更新 |
取締役会が経営陣幹部の選解任と取締役・監査役候補者の指名を行うにあたっての方針と手続更新 | ||
補充原則 4-11② |
取締役・監査役が他の上場会社の役員を兼任する場合における兼任状況 | 役員の兼任状況更新 |
補充原則 4-11③ |
取締役会全体の実効性についての分析・評価の結果の概要 | 取締役会の実効性評価更新 |
補充原則 4-14② |
取締役・監査役に対するトレーニングの方針 | 役員トレーニング |
原則5-1 | 取締役会による株主との建設的な対話を促進するための体制整備・取組みに関する方針 | 株主との対話、IR・SR活動方針更新 |
ガバナンスデータブック更新
- ガバナンスデータブック2020(71KB)
- ガバナンスデータブック2019(854KB)
コーポレート・ガバナンス報告書 更新
最終更新日:2020年6月4日
- コーポレート・ガバナンス報告書(611KB)