このページの本文へ移動します

セブン&アイの挑戦

ユニバーサルデザインでどなたにもお買物しやすく

アリオ橋本では、どなたでも快適にご利用いただけるユニバーサルデザインの考えを取り入れた、安全・安心な店づくりも推進しています。リモコンでゲート操作できる車椅子利用者専用駐車場や、男女別の多目的トイレ、お子さんや付き添いの方といっしょに利用できる「ゆったり試着室」、タッチパネルで操作できるデジタルインフォメーションなどを導入し、よりお買物しやすい店舗を実現しています。
また、環境とユニバーサルデザインの簡単な体験もできる「ECO&UDコーナー」も好評です。アリオ橋本の取り組みだけではなく、相模原市の環境への取り組みの情報発信を行い、今後、地域のお子様を対象とした体験会イベント等を企画するなど、地域に役立つ生活密着型ショッピングセンターを目指しています。

ユニバーサルデザインの取り組み

デジタルインフォメーション
3台設置。タッチパネル式で、簡単に操作・検索できます。トイレや売場、テナント店舗の検索の他に、イベントやセール情報も満載。

レストラウンジ、多目的トイレ
広い間口や室内、便座の配置や洗面台の高さ、オストメイト(人工肛門)対応の設備など、使いやすさを工夫した多目的トイレには、すべて音声ガイドを設置。ソファーを設置した休憩スペースも設け、ゆとりある空間に。

アリオ橋本

アリオ橋本は、イトーヨーカドーを核店舗に、グループの「ロフト」「アカチャンホンポ」「タワーレコード」「セブン旅倶楽部」をはじめ、ファッション、コスメ・雑貨、アミューズメント、レストランなど136の専門店で構成される大型ショッピングセンター。アリオ最大の約1,000席を誇るフードコートには遊戯スペースも併設しています。

地域のお客様の多様なライフスタイルに対応した生活提案を発信しています。

  • 全4ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4