what? 何をすればカーボンニュードラルを実現できるのでしょうか。 what? 何をすればカーボンニュードラルを実現できるのでしょうか。

「明日にいいこと。つなげる、つづける。」トップへ

太陽光発電パネルで、つなげるCO2排出両削減、つづける。

カーボンニュートラルの実現のために、セブン&アイグループは、みなさまと一緒に答えを探しています。全国各地のお客さまにご利用いただいている店舗のうち、グループ合計8,821店舗※1に、太陽光発電パネルを設置。年間約4万2千トン※2のCO2排出量削減を実現しています。

※1 2022年2月末時点 ※2 2021年度実績

セブン&アイグループが取り組む
CO2排出量実質ゼロへの挑戦!

セブン&アイグループが取り組む
CO2排出量実質ゼロへの挑戦!

詳しくはこちら
「創エネ」と「省エネ」がCO₂排出量削減のカギ!

「創エネ」と「省エネ」がCO₂排出量削減のカギ!

「創エネ」と「省エネ」がCO₂排出量削減のカギ!

詳しくはこちら

水素利用で、つなげる。新エネルギー、つづける。

セブン&アイグループでは、国内初のコンビニエンスストア併設の水素ステーションを展開。さらに水素で走る燃料電池小型トラックの導入も、スタートしています。
総電力使用量とCO2排出量削減を目指し、環境にやさしい店舗づくりに取り組んでいきます。

空調技術で、つなげる。省エネルギー、つづける。

セブン-イレブンでは、店内の気圧をコントロールすることで、入口ドアからの外気の侵入を抑制する「店内正圧化」に取り組み始めています。これにより、空調効率を改善し節電効果を高めることで、セブン-イレブン1店舗あたり平均で年間約1.2トンのCO2排出量削減につながります。セブン&アイグループではこれからも、環境に配慮した次世代の店舗運営を目指していきます。

※立地条件等によって削減数値は異なる場合がございます

誰にとっても快適で、環境に配慮したお店を実現するために。

誰にとっても快適で、環境に配慮したお店を実現するために。

詳しくはこちら

Movie