2021年2月3日
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
            株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井阪 隆一)は、「ガトーフェスタ ハラダ」のブランドで洋菓子を製造・販売する株式会社原田(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:原田 義人)のガトーラスク『ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド』を2月3日(水)より順次、数量限定で発売いたします。
            本品は、2021年2月3日(水)より国立新美術館(東京・六本木)で開催される「佐藤可士和展」に合わせ、佐藤可士和氏がパッケージをデザインした限定商品となっており、同展示会会場特設ショップ、一部実店舗、WEBのみでの販売となります。
        
            ◆佐藤可士和展:https://kashiwasato2020.com/
            ◆ガトーフェスタ ハラダ:https://shop.gateaufesta-harada.com/shop/
            ◆セブンネットショッピングURL:https://7net.omni7.jp/basic/s100000
        
〈概要〉
             
        
            『ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド』
            ■価  格:720円+税
            ■販売箇所:
            ・佐藤可士和展特設ショップ(国立新美術館・企画展示室 1E)
            ・ガトーフェスタ ハラダ:オンラインショップ
            ・そごう・西武一部店舗内のガトーフェスタ ハラダ(池袋本店、横浜店、千葉店、広島店)
        
              
  
        
            『ガトーラスク グーテ・デ・ロワ 佐藤可士和デザイン セブンプレミアム ゴールド』限定ノベルティ付き
            ■価  格:1,700円+税(送料込み)
            ■販売箇所:
            ・セブンネットショッピング(2月3日10時~を予定)
            ・セブン‐イレブン 母の日・父の日ギフト(3月1日10時01分~を予定)
        
〈ご参考〉
            ■株式会社原田
            1901年、群馬県高崎市で創業。
            「ガトーフェスタ ハラダ」のブランドで、ガトーラスク『グーテ・デ・ロワ』を代表とした様々な洋菓子を製造・販売。現在全国に30店舗の直営店を有する(1月末時点)。
        
            ■佐藤可士和 Kashiwa Sato
            クリエイティブディレクター
        
            【プロフィール】
            1965年東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。
            クリエイティブスタジオ「SAMURAI」代表。慶應義塾大学特別招聘教授。
            国立新美術館のシンボルマークデザインとサイン計画をはじめ日本を代表する数々の企業、商品及び空間や地域再生など多岐にわたる領域でトータルプロデューサーとして活躍。
            文化庁文化交流として日本の優れた文化、技術、コンテンツを広く海外に発信することにも注力している。著書に『佐藤可士和の超整理術』(日経ビジネス人文庫)、『佐藤可士和の打ち合わせ』(ダイアモンド社)など。
            毎日デザイン賞、東京ADCグランプリ、朝日広告賞、亀倉雄策賞、日本パッケージ大賞金賞ほか多数受賞。
            http://kashiwasato.com
        
            2011年より、おにぎりや弁当ほかセブン‐イレブン店舗で販売する独自商品等のロゴやパッケージを監修。
            また、セブン&アイグループ各社共通で販売している、PB商品「セブンプレミアム」のロゴ、同PB商品の最上級ブランド「セブンプレミアム ゴールド」等のブランディングも手掛けている。
        
以上
【PDFファイル】 (PDFファイル)