「7つの重点課題」活動レポート

多様な人々が活躍できる
社会を実現する

さまざまなバックグラウンドや価値観を持つ人々や、
未来を担う世代が活躍できる社会の実現に取り組みます。

キーワード検索

  • 2024.5.17

    楽しく学んで、 食品ロス問題が身近に。

  • 2024.4.26

    セブン‐イレブンのお仕事、授業で発見!
    ~おにぎりの発注のカギは仮説にあり~

  • 2024.3.8

    お茶の水女子大の学生が考えた賢者のレシピ

  • 2024.2.16

    学校給食「たこぺったん」を商品に! 【動画公開中】
    東京・大田区の小学生と取り組んだ未来につながる商品づくり

  • 2024.2.16

    美しい自然を、次世代に残すために。
    【動画公開中】セブン-イレブン記念財団の「セブンの森・セブンの海の森」の活動とは? ?

  • 2024.2.9

    子どもたちから学ぶ、未来世代との商品づくり。
    【動画公開中】イトーヨーカドーの「交流授業」とは?

  • 2023.12.22

    「一人のための接客」を、すべての人に届けたい。
    【動画公開中】アカチャンホンポの「マタニティアドバイザー」とは?

  • 2023.12.22

    あなたの想いが、誰かの生きる希望につながる [セブンマイルプログラム]で医療福祉へ貢献。

  • 2023.11.24

    捨てたくないを あきらめなかった 子どもたち
    【動画公開中】北海道和寒町産かぼちゃの商品づくりの物語

  • 2023.10.13

    【セブン‐イレブン】大分市内の加盟店と連携して、子ども食堂に商品寄贈を実施しました!