7/16(土)~17(日) に「漫画の日(7/17)&義仲挙兵の地」コラボイベントを開催しました。
信州丸子義仲祭実行委員会とは、木曽義仲PR(義仲挙兵の地・鎌倉殿の13人)を軸に連携をしていますが、更に発展する取り組みとして、上田市出身の漫画家(西川かおり先生)にもお手伝い頂きました。


【イベント実施内容】
・秋のアリオ花火に「想い」をのせよう!!
・花火のレプリカ(4号玉)に好きな絵を描こう
・西川かおり先生の「義仲公の伝承」を聞いて4コマ漫画を描いてみよう
・西川かおり先生の漫画にぬりえをしてみよう
・西川かおり先生の挑戦 イベント開催中に、絵を完成出来るか?(尺玉に描く)



(義仲ポロシャツで)
各日、5回(10名定員)で実施したところ、2日間とも満席(100名の参加)となりました。
また、先生や義仲祭り実行委員会による「義仲伝承」を聞かれているお客様も多く、
2日間で500名のお客様がいらっしゃいました。
【協力してくださった地域団体】
・信州丸子義仲祭実行委員会 ・そつはな実行委員会 ・武舎煙火工業株式会社
・長野県地域発元気づくり支援金活用事業
・西川かおり先生※上田市出身の漫画家で、義仲館のプロデュースもされました。