明日にいいこと。つなげる、つづける。

2022.05.13

CO₂排出量削減

ライトダウン

  • Twitter
  • Facebook

【イトーヨーカドー】
「アースアワー2022」ライトダウンの取り組み

イトーヨーカドーは、2022年3月をグループで取り組むSDGs推進月間として、WWF主催の「アースアワー2022」に、セブン&アイ・ホールディングスとして参加いたしました。
(※)WWFとは・・・1961年にスイスで設立された地球環境保護団体

「アースアワー」は、地球温暖化防止と環境保全を目的に、世界中の人々が同じ日・同じ時刻に、お店や施設、ご家庭の照明を消灯(ライトダウン)する環境アクションです。

イトーヨーカドー各店舗では、3月26日20時30分から21時30分の1時間、塔屋の看板照明を消灯し、お客様と一緒に、地球のこと、未来のことなど、環境について改めて考える機会といたしました。

アースアワー終了後も、店内照明の電気量調整など、引き続き環境意識の向上・電力消費の削減に取り組んでまいります。

イトーヨーカドー
施設管理部

佐藤 雄河

  • Twitter
  • Facebook

関連記事

    Why? 明日にいいこと。つなげる、つづける。
    Why? 明日にいいこと。つなげる、つづける。
    ペットボトル回収機設置店舗を探す

    ペットボトル設置店舗

    回収させていただいたペットボトルは
    新しいペットボトルや肌着などに再生されています

    Copyright©Seven & i Holdings Co., Ltd. All Rights Reserved.