セブン&アイグループのお店でも、
店内設備の適切なオン・オフで
省エネに取り組んでいます。
- 
                
電気使用量の見える化システム「BEMS」を
活用した省エネの取り組み例※BEMS⇒Building Energy Management Systemの略
(ビルエネルギーマネジメントシステム)
- 
                        夜間時に冷蔵ケースの
オン・オフを
自動制御 - 
                        看板・広告塔の照明の
オン・オフを
自動制御 
- 
                        飲料ケースの
温度設定を
自動調整 
お客様に安全・安心な商品とサービスを
ご提供することを第一に考えながら、
店内設備の省エネに取り組んでいます。 - 
                        
 - 
                
開店30分前に以下の厨房機器の
電源をオンにします。- コンベアオーブンまたはスピードオーブン
 - フライヤー(2台中1台の電源をオフ)
 - チャーブロイラー(肉料理を焼く機材)
 
閉店後に、以下の設備や機器の
電源をオフにします。- 給気・排気ファン
 - 空調機(厨房)
 - 食器洗浄機
 
 
        
                  
                
                  
                
                  
                
                  
                
              
              








