グリーン家電のエコポイントが交換できます!
商品券見本 ご利用可能店舗
お申込み方法
(1) 申込書を申請窓口または国の運営するエコポイント事務局ホームページで
入手して下さい。
申請窓口については、国の運営するエコポイント事務局のホームページ
または施行業者にご確認下さい。
(2) 事業者コード・商品コードを記入して下さい。
【事業者コード】(株)セブン&アイ•ホールディングス▶A058
【商品コード】交換金額と同じです。[例]7,000円▶7000
交換金額は5,000円〜299,000円(1,000円単位)、送料200円(点)
(3) 工事証明書等の必要書類を添付して、国の運営するエコポイント事務局へ
郵送、または申請窓口へご持参下さい。
(4) 国の運営するエコポイント事務局で受付作業を行います。
(審査には相当な期間がかかる場合がございます。)
(5) その後「セブン&アイ共通商品券」が宅急便で届きます。
〈商品コードの例〉
商品券金額
商品コード
交換ポイント数
5,000円
5000
5,200点
10,000円
10000
10,200点
15,000円



299,000円
15000



299000
15,200点



299,200点
セブン&アイ共通商品券の詳しい情報はこちらをご覧ください。
nanacoへの交換
nanaco

ご利用可能店舗
 
Eメールにて「nanacoギフトID」を送付致します。
nanacoホームページの会員メニューにログインし、送付された「nanacoギフトID」を入力してください。
セブン-イレブン店舗、セブン銀行ATM等で残高確認または、チャージをして電子マネーnanacoをお受取りください。

nanacoへ交換できる金額はエコポイント1点を1円として、1,000円~50,000円。(1,000円単位)
ただし、ポイントの残りが100円以上10,000円未満の場合は、端数まで全てnanacoに交換可能(1点単位)
手数料は無料です。
nanacoカード本体は交換商品に含まれておりません。
別途nanacoのご入会が必要となります。
 
お申込み方法はこちらをご覧ください。
お得な情報 「セブン&アイ共通商品券」と「nanaco」を組み合せることで、ムダなくエコポイントと交換できます。
 例:36,000点の場合・・・30,200点で30,000円分のセブン&アイ共通商品券と交換、残りの5,800円分をnanacoと交換
セブン&アイ・ホールディングスの各社は「エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業」の趣旨に賛同し、
エコポイントとの交換金額の一部を環境保全活動へ寄付いたします。
こ申込書・発行対象の詳細は、下記住宅エコポイント事務局へお問い合わせ下さい。
ホームページ ホームページ
0570-064-717